top of page

スーパースター

札幌の藻岩山の麓にちざきバラ園というところがある。 多くの品種の中でひと際、目を惹いたのがスーパースターというバラ。


中2の時、ラジオからカーペンターズの「スーパースター」という曲が毎日のように流れていた。夏休みに入る直前のある日のこと。学校から帰ってくると母は庭の手入れをしていた。そこにはバラがあったけど、なんという品種であるか、当時の僕にはまったく興味がなかった。「ただいま〜」っていうと階段を駆け上り自分の部屋に入った。鞄をベッドに放り投げ、真っ先にやることはラジオのスイッチを入れFMを聞くことだった。 当時は、70年代ハードロックの最盛期。ヘビーなサウンドがヒットチャートに上がるという、今では考えられない時代。さしかわ楽器店で買ったヤマハのギターを抱え、荒々しいロックのコードを耳で拾っていくのが楽しみだった。そんな中、カーペンターズの「スーパースター」が流れてきた。ほかの曲とは違い、ゆったりと優しいボーカルに思わず聞き入ってしまった。 後で知ったけど、この原曲は、A Song for Youを書いたレオン・ラッセル。僕が大好きなしわがれボイスのデルタブルースマン。あんなブルージーなミュージシャンがこんな優しい曲を作れることに驚いた。詩の内容はこんな感じ。

   昔、もう遥か昔    私はあなたと恋に落ちた。     2回目のショウの前のこと、    あなたのギターは、とても優しく澄んでいた。    でも、あなたは、本当はここにはいない。    これは、ただのラジオだから。

   覚えている?「ねえ、君のこと好きだよ」って言ったことを。    「また戻ってくるよ」って言ったでしょう?    ねえ、あなた聞いて。    私はあなたを愛してる。本当に愛している。

   孤独はとても悲しいこと。    私は、もうとても待ちきれない。     あなたとまた一緒になりたい。

   どう言ったら、あなたはまた来てくれるのかしら。    また私のもとに戻って、    そして、奏でてください。あなたの悲しいギターの音を。 気がつくと、このバラには夕陽が射し、ちょっとオレンジがかっていた。久々に見下ろした札幌の街はずいぶんと様変わりしていた。「昔、あんたを連れてよくここへ来たのよ」と母は言った。目の前にはあの母が車椅子に乗っていた。何も覚えていない僕は、車椅子のグリップを両手で強く握りしめた。ゆっくりと時が流れていく。僕は『大事な待ち合わせに間に合わない』と時計を気にしつつ、落ち着かなかった。でも、なぜか以前のようにいらいらして「早く、帰ろっ!」と、冷たく言えなかった。

閲覧数:31回

6 Comments


>akiさま

最近、切ないことなんかないよ。 幸せいっぱいだ。 楽しくてしょうがない。 この曲がヒットしたころは、 思春期の多感な年頃で切なかったけどね。 最近は、ないなあ。

投稿者:hide★ :2009年8月19日 09:00

Like

contact
Nov 27, 2019

スーパースターは、 ちょっと切ないメロディだったもね。 最近切ない事あったのか?

おれは、こんな歌詞みたいなの最近ない。 だめだ ちょっとくらい切ない事ないと…

投稿者:aki :2009年8月18日 14:57

Like

>N.Kojimaさま

最近では、レオンラッセル知っている人、 あまりいないかもしれないですね。 なにもあそこまでしわがれ声にしなくてもと思いますが、 それがまた良かったり。

投稿者:hide★ :2009年8月17日 07:44

Like

contact
Nov 27, 2019

レオンラッセル渋いっす。

投稿者:N.kojima :2009年8月17日 01:11

Like

>ヨリさま

赤いバラがプライドの高いイギリス人のイメージがあるんだね。 カーペンターズなんて、軟弱なヒットを狙った商業主義の ポピュラー音楽だと思って毛嫌いしていた。 よく考えたら、ジョン・レノンにしても全ては商業主義だったんだけど。 子供の頃はそれがわからなかったね。

カーペンターズはそれほど好きでもないのになぜか、 「スーパースター」は、心に響いたよ。(密かにCD持っている) レオン・ラッセルの曲と聞いて、ロック魂の僕は自分にいい聞かせ この曲を受け入れることにした。

ディープ・パープルのハイウェイ・スターは、 今でもたまに大音量で高速道路をかっ飛ばす。 (あくまでも法定速度内で) 高校の時持っていた、サンバーストのストラトキャスターは、 実は、リッチー・ブラックモアの影響だったんだ。

イギリスとバラはそういう関係だったんだね。

投稿者:hide★ :2009年8月15日 11:53

Like

美しく、輝く、輪を求めて。

bottom of page